top of page
成Naru健康プロモーション
News
お知らせ
検索


60歳を過ぎて『個人事業主として活動を始めた理由 江戸しぐさ』に感銘を受けて
60歳を過ぎて『個人事業主として活動を始めた理由 江戸しぐさ』を約15年前に読んで感銘を受け、人の役に立つ仕事を人生の最後に行うと決めていました。 江戸時代、260年平和な時代が続きその中で【江戸しぐさ】が生まれました。...
北 勝成
2024年12月20日読了時間: 3分
閲覧数:4回
0件のコメント


会社・家庭で怒りの感情がコントロールできなくて悩まれている方がアンガーマネジメント講座に多く受講に来られます
アンガーマネジメントFT、パワーハラスメント防止アドバイザーの成Naru健康プロモーション北です。今回は、アンガーマネジメントに関しての内容です。 講座受講の理由 「職場でイライラした後、暴言を吐き、会社内での制裁、罪悪感や後悔」...
北 勝成
2024年12月17日読了時間: 4分
閲覧数:5回
0件のコメント


笑顔レッスン:目から笑う、口から笑う、両方で笑う。瞬間でできる練習!
笑顔を作る時は目元から動かす(顔の筋肉コントロール)、状況によって【微笑む、軽く笑う、大きく笑う】笑顔を使い分ける事が大切です。レッスンでは、「中」「小」といってすぐに出来るレッスンをしています。 =========================...
北 勝成
2024年12月5日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


ビジネスマナーとパワーハラスメント防止との関係について
今週、ビジネスマナー講師として海上自衛隊で研修を行います。研修の後半ではパワーハラスメント防止とアンガーマネジメントについて講義を行います。 【ビジネスマナーとパワーハラスメント防止との関係】 ビジネスマナーとパワーハラスメント防止には、共通して「円滑なコミュニケーション」...
北 勝成
2024年11月24日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


発声練習の決定版:外郎売を使った滑舌&明朗トレーニング法 講座受講後の感想!
ストアカ講座 「 外郎売」で滑舌と発声、抑揚をマスター!話し方に自信がつきます 舌の手術をなされて少し話しづらいので受講いただきました。以前よりご自身でも勉強されていた外郎売に是非ともチャレンジしたくて申し込まれました。...
北 勝成
2024年10月14日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


「中学生演劇部の声が小さい?聞き取りづらさを改善!レッスンで通る声の出し方、練習方法で変わりました」
「中学生演劇部の声が小さい?聞き取りづらさを改善! レッスンで通る声の出し方、練習方法で変わりました」 「中学生演劇部の声が小さい?聞き取りづらさを改善!レッスンで通る声の出し方、練習方法で変わりました」 中学生演劇部がびっくり「声が小さい」問題に挑戦!~演劇の基本で身につ...
北 勝成
2024年9月30日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント


役立つ発声と笑顔の力:パーソナルレッスン パート②
1. 発声と笑顔トレーニングで変わります。 伝えたい内容が相手にしっかりと伝わっているかどうか、考えたことはありませんか?言葉だけでなく、声のトーンや表情も、コミュニケーションにおいて重要な役割を果たします。特に「発声」と「笑顔」は、信頼関係を築きモチベーションを高めるため...
北 勝成
2024年9月25日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント


笑顔と発声トレーニング風景 改善が難しいのは習った事が無いからと問題点がわからないから!
発声(滑舌や抑揚、明朗な声)や笑顔が上手くできないのは、学校時代に学習した事がないという事だと思います。表現者(俳優、アナウンサー、声優)の方はトレーニングをしています。 演劇や狂言を始めて10年以上になりますが、厳しい稽古の中で様々なノウハウを積み重ねてきました。それを対...
北 勝成
2024年9月20日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


声は変わります。何故、滑舌が悪いか、声が小さいか!多くの原因とは
発声や緊張、朝礼や会議等人前で話す事が苦手、でのお悩みが方が講座に多く受講に来られます。 講座に来られる方の多くが共通点があります。ご自身でまず 現状認識をしていただく必要があると思っています。 <原因が何故、わかるか>...
北 勝成
2024年9月18日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


パワーハラスメント防止講座を受講される理由!
本日はパワーハラスメント防止入門講座にお越し頂きました。 講座の終了後に「先生、パワハラをした相手にどのように声をかけたらいいか教えてもらえますか」との質問がありました。 「二度とこのような事が無いように研修を受けてきた事、ご自身がその事で後悔した想い、今後の事について、お...
北 勝成
2024年9月16日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


アンガーマネジメント・パワーハラスメント防止講座の10月/11月予定作成
本日も2件、9月のご予約がありました。「アンガーマネジメント入門講座」 「アンガーマネジメントパワーハラスメント防止入門講座」。 10月と11月の講座開講の予定をアンガーマネジメント協会の講座情報に作成し掲載しています。...
北 勝成
2024年9月10日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


企業研修:アンガーマネジメント研修&パラーハラスメント防止研修で組織運営強化、社内コミュニケーションUP
アンガーマネジメントの研修とは アンガーマネジメント 怒りの感情に正しく対処できなければ、 組織内で不要な人間関係悪化、衝突を引き起こし、モチベーションや生産性を下げることになります。 「アンガーマネジメント」研修で怒りの感情と向きあえれば、お互いの人権を尊重し、コミュニケ...
北 勝成
2024年9月5日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント


すぐに笑顔で挨拶できますか?
「笑顔が自然にできない」「笑うと逆に怖い顔にみえる」「笑顔で挨拶ができるようになりたい」「人前に出て話しをすると緊張で、顔が引きつる」 笑顔を作るには、顔に筋肉が柔らかく、顔の筋肉を動かす事が出来ないと作れません。また、ご自身の一番いい笑顔を知る事も重要です。「話し方・伝え...
北 勝成
2024年8月28日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント


コンペのプレゼンの結果、採用となりクライアントからお礼の連絡があり
大手企業様の退職金活用のコンペで『プレゼンテーションが成功し採用されました』とクライアントからお礼の報告。 『北先生 おはようございます。 報告ですが、先日のコンペの結果、ご採用いただきました。 直前先生に見ていただけたおかげです!技術面では無理に高く出そうとしないことや、...
北 勝成
2024年8月25日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント


ラインマガジン配信記事と登録!
昨日、【成Naru健康ラインマガジン】をライン公式アカウントから配信! 今回のテーマは「姿勢改善」。 内容は、まず自分の姿勢がどうなっているかをチェックしましょう。 理由は、自分の姿勢のゆがみについて理解する事が大事です。...
北 勝成
2024年8月19日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント

怒りの感情コントロールと対処の仕方
アンガーマネジメントファシリテーター&アンガーマネジメントパワーハラスメント防止アドバイザーの北です。 毎月、新長田の事務所で「アンガーマネジメントパワーハラスメント防止講座」「アンガーマネジメント入門講座」を行っています。 9月の講座予定...
北 勝成
2024年8月12日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント


笑顔が苦手、顔が怖く見える、穏やかな【笑顔で話せるレッスン開催中】
笑顔のレッスンで、皆様にお伝えしている事は2つ。 ①顔の筋肉をコントロールできるようになりましょう。 ②自分の一番良い笑顔を知り、出来るようになりましょう。 【トレーニング内容 表情筋体操】 ①表情筋体操で顔のグーとパーを各10秒ずつ3回 ②顔を右と左に寄せる、各3回...
北 勝成
2024年8月7日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


「感謝とおかげさま」と死ぬまで青春
昨日は朝から大阪で仕事。終わってから京都に狂言稽古。 きのう誕生日を迎えました。 今年になって1日だけ休みましたが、周りの方に支えられてビジネス、健康、ゴルフでの様々なお仕事を頂き、頑張れています。 また、一年【感謝とおかげさま】の気持ちを大切に【死ぬまで青春】で前向きで好...
北 勝成
2024年8月1日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


プレゼン研修でのお礼のコメント
営業の成功事例を全国支店にプレゼンを行うので受講頂きました。 3回受講(1回は発声や緊張緩和、抑揚、滑舌、笑顔トレーニング)後の2回はプレゼン資料を基に、原稿確認と実践トレーニング。 実践は2回行いましたので、細かい所まで詰めて行い、伝わる内容、発表の仕方(強調するところ、...
北 勝成
2024年7月25日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


「抑揚・発声・笑顔・滑舌」苦手克服
この講座を受講される方の申し込み理由の一部を紹介。 ①うまくしゃべるれるか、表情が硬くないかなどが気になり日常的に自然な発語ができず、長年悩んでいました。人前で話すことが多い仕事となり、少しでも改善したくてこの講座を申込させていただきました。...
北 勝成
2024年7月23日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
bottom of page